糸で産毛・ムダ毛を脱毛する台湾式の痛みが少ない脱毛法

蝶式糸除毛講座のスクール風景 2020年2/22

蝶式糸除毛講座は不定期開講となっております。

開講お知らせ希望フォームより送信いただけますと、次回以降の日程の詳細が決まり次第、メールにてご連絡させていただきます。

蝶式糸除毛講座の詳細はこちら

糸で脱毛し、眉毛を整える蝶式糸除毛講座 2020年2/22のスクール写真

2020年2/22(土)に産毛・ムダ毛を糸で脱毛し、眉毛を整えるスレッディング技術を学ぶ蝶式糸除毛講座を大阪で開催いたしました。

講師は通常通り、台湾美容技芸発展協会常任理事で蝶式糸除毛創始者のシャオ・リーホア先生の予定でした。

しかし、新型コロナウイルスの問題で台湾から日本への渡航に警戒レベルが設定され、来日すると帰国後は検疫・2週間の隔離対象になるということでシャオ・リーホア先生が来日するのが困難となり、急きょ受講規約第8条の3項に基づいて台湾美容技芸発展協会の日本語窓口スタッフが講師として講座を開催いたしました。

受講規約第8条の通り、今回の2020年2月講座に受講お申込いただいた皆様は次回以降の講座の際、無料で振替受講が可能です。

蝶式糸除毛講座のスクール風景写真

2020年2/22(土)の蝶式糸除毛講座のスクール中の写真です。※写真はクリック(タップ)すると拡大されます。

受講生の方のお声

2019年11月30日の蝶式糸除毛講座の終了後のアンケートにご協力いただいた受講生の方のお声をご紹介いたします。

安藤優子様

受講しようと思われた理由

将来的に独立開業したい。自分自身で糸除毛をしたい。

受講お申込された決め手は?

肌の負担が少ないこと。ピーリング効果があること。

受講されてみていかがでしたか?

ぜひ広めていきたいと思った。他の人にも気に入ってもらえると思った。(収穫は)角栓取りのこと。リフトアップが実感できたこと。

安藤優子様

匿名様

受講しようと思われた理由

サロンメニューに加えるため。将来的に独立開業したい。。

受講お申込された決め手は?

美容院で以前スレッディングがメニューにあったのですが、アイリスト不在となってしまったため、できなくなってしまい、でもやりたいお客様がいるため、スレッディングを自分で出来たらと思い、申し込みました。

受講されてみていかがでしたか?

先生もとても丁寧で人数が少なかったため、じっせんもたくさんできて良かったです。スレッディングだけでなく、毛穴のよごれをとったりするローションも教えていただき、サロンに加えられる事が増えました。。

匿名様 愛知県

M.T様

受講しようと思われた理由

将来的に独立開業したい。糸除毛の施術を受けたことがあった(台湾で)。

受講お申込された決め手は?

台湾でしたことがあったのと、自宅サロンを開業したかった為。1日で習得できるのも決め手の一つでした。

受講されてみていかがでしたか?

むずかしかったですが、とても楽しく受けることができました。台湾で受けた糸除毛よりも本当に痛みがなくてびっくりしました。台湾から先生が来日できなかったということですが、通訳がない分、たくさん練習の時間をとっていただけてよかったです。

M.T様 福岡県

匿名様

受講しようと思われた理由

将来的に独立開業したい。

受講お申込された決め手は?

顔に負担が少ない脱毛法を模索していたところ、以前から気になっていた糸除毛のことを思い出し、調べると良さそうだったので。

受講されてみていかがでしたか?

すごく楽しくて、リフトアップもすぐに効果が分かり良かった。実際自分がされてみて、痛みや糸の当たる感覚などが分かり良かった。

匿名様

匿名様

受講しようと思われた理由

将来的に独立開業したい。自分自身で糸除毛をしたい。

受講お申込された決め手は?

カッサと一緒に受けたかったから。

受講されてみていかがでしたか?

楽しく出来た。もっと上手になりたい。

匿名様

匿名様

受講しようと思われた理由

サロンメニューに加えるため。周りで糸除毛がなかったから。

受講お申込された決め手は?

本場の先生に習えるから。

受講されてみていかがでしたか?

手の動かし方が頭で思っているのと動きがうまくかみ合わなくて難しかったですが、楽しく受講出来ました。これからもっと練習して、脱毛できるようにしたいです。(収穫は)糸除毛でリフトアップすること。角栓のローション。

匿名様

N.T様

受講しようと思われた理由

サロンメニューに加えるため。

受講お申込された決め手は?

講座が1度きりでなく、何度も補講に参加できること。サポートが手厚いこと。メールでの問い合わせにとても丁寧に対応していただけたこと。

受講されてみていかがでしたか?

少人数のアットホームな雰囲気で、質問もしやすく、サロンに戻っての練習も不安少なくのぞめそうです。相モデルで施術を受ける体験もできたので、実際にお客様に施術する際の注意点など意識する点もよくわかりました。

N.T様

講座レポート

2020年2/22(土)に大阪にて蝶式糸除毛講座を開催いたしました。

上記のように講座直前にシャオ・リーホア先生が来日できないことになり、台湾美容技芸発展協会日本語窓口で出来る限りの事前準備を行って講座を行いました。

大阪での開催ですが、近畿圏だけではなく、中部・東海地方、中国地方、九州地方、東北地方からご参加いただきました。

講師の変更については受講される方々に2/18にメールにてご案内させていただき、新型肺炎の状況が状況ですので、次回講座へ振り替えられる方もいらっしゃいましたが、7名の方々にご受講いただきました。

2/22(土)の蝶式糸除毛講座の前日の2/21(金)に開催したかっさ・経絡講座の際には

  • サーバーエラーでメールが届いていなかった
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられていてメールに気付いていなかった
  • メールを読まれていなかった

などで講師の変更をご存知なかった方がいらっしゃいましたが、 2/22(土)の蝶式糸除毛講座の受講生の方々は皆さんメールをご覧いただいていて、講師が急きょ変更になることをご理解の上でご受講いただきました。

受講規約第8条の通り、今回の2020年2月講座に受講お申込いただいた皆様は次回以降の講座の際、無料で振替受講が可能です。

ご参加いただいた7名の方々は皆さん予習用DVDを見られながら糸の巻き方と基本動作をしっかりされていました。

予習+実習中心のスクーリング

蝶式糸除毛講座は2013年より、事前に予習用教材をお送りして、糸の巻き方、基本の開閉動作までを練習してきていただいてから、1day講座に参加していただく「通信講座+スクーリング」の形態となっています。

また、講座受講後は復習用DVDとサポートサイトで復習用の動画を見ながら練習できる仕組みになっています。

糸の巻き方と基本動作

糸の巻き方と基本動作

糸の巻き方と基本動作

予習用教材でみなさまよく練習してきて下さっていたので、開閉動作まではとてもスムースに進みました。

蝶式糸除毛は糸の巻き方が少し複雑ですが、みなさま巻き方をよく覚えて来て下さっていて、素早く巻いていらっしゃいました。蝶式糸除毛の糸の巻き方は、施術者の手を守るために力学の原理に基づいて設計されている、手に優しい糸の巻き方です。

一日に多くの方に糸除毛の施術をするセラピストの方の場合は、糸の巻き方によってはすぐに指や手を痛めてしまいます。

蝶式糸除毛の糸の巻き方は、プロが頻繁な施術を長年積み重ねても、手を傷めないような設計になっています。

みなさま糸の巻き方や開閉動作は問題なくできていらっしゃいましたので、上下の動きも加えていきました。

上下動を加えると、最初は手と頭が混乱してしまいがちですが、少しずつ上手に出来る様になられていました。

キウイを使った実習

キウイの毛を抜く実習

キウイの毛を抜く実習

上下動を加えた開閉動作が出来る様になった後、キウイを使って実習をしました。

糸のつよさ、接触面、糸の当て方なども意識して開閉動作をしていきます。

キウイの毛が抜ける様子が目に見えて、達成感がある時間です。

抜きたい場所に糸をあてる練習にもなります。

蝶式糸除毛講座の修了生の方のよくあるエピソードに、「受講後にキウイをたくさん買って練習し、練習し終わったキウイを家族に毎日食べさせていたら、『またキウイ~』と家族に文句を言われた」というのがあります。

ペアで腕の毛を抜く実習

腕の産毛を抜く実習

腕の産毛を抜く実習

ペアで腕の毛を抜く実習をしました。モデルになっている方の受講生の方から、抜けているか抜けていないか、当たり方、痛み、感触などについてのコメントをもらいながら進めて行きます。

微妙な力加減の違いなども体感できる実習です。

口の周りの産毛をセルフで糸除毛

口の周りをセルフで糸除毛する実習も行いました。

口周り、こめかみは、皮膚が薄いのに毛がたくさん生えている場所なので、顔の中で最も痛みを感じやすいところです。

痛みを感じやすいところで実習することで、微妙なタッチの違いなどをご自分のお顔で実感していただきます

糸の張り方次第でお肌が感じる感触が全然違います。糸の張り方も意識していきます。

伝統的な糸除毛

昔ながらの糸での脱毛方法

旧式糸除毛

伝統的な糸除毛の実習も行いました。

蝶式糸除毛講座では、毎回伝統的な糸除毛(両手と口を使う三点式)も練習しています。

今でも世界中で広く行われている伝統的な糸除毛。海外で伝統的な糸除毛を体験された受講生の方がいらっしゃり、その際にどんな感じだったかご紹介していただきました。

伝統的な糸除毛の痛みをご存知の方は、蝶式糸除毛の痛みの少なさに驚かれます。

伝統的な糸除毛をしてみると、同じ糸除毛でも、糸の動かし方によるタッチの違い、抜け方の違い、痛みの違いが体感できます。

↓詳しくはこちらの動画で、伝統的な糸除毛と蝶式糸除毛の違いを見てみてくださいね。

 

伝統的な糸除毛は、広い範囲の毛を一気に取っていきます。痛みは比較的強いですが、スピーディで、広い範囲を早く除毛したい時には便利です。足のセルフ糸除毛の時は伝統的な糸除毛でしているという方もいらっしゃいます。

伝統的な糸除毛と蝶式糸除毛は感触や痛さが全然違うので、伝統的な糸除毛も出来ると、お客様にそれぞれのタッチの違いを体験して頂くデモンストレーションも出来る様になります。

糸で眉を整える

糸で眉毛を整える

糸で眉毛を整える実習

テキストを見ながら眉についての説明があった後、早速糸で眉を整える実習です。

実際に糸を使って、モデルさんの眉毛のラインを整えたり、眉まわりのムダ毛を取ったり、眉をカットしているところを見ていただき、手法を覚えていただきました。

実習では、まず自分の眉毛から整えて行きました。自分で眉まわりの糸除毛が出来るととても便利なので、眉まわりのセルフ糸除毛実習はたいへん人気があります。

眉まわりはいろんな技法を使っていきます。

伝統的な糸除毛の手法を先にやっていたことで、眉まわりの手法も順調にマスターしていらっしゃいました。

蝶式糸除毛では、眉まわりの糸除毛の際にたくさんの手法を使います。形を整える時、ムダ毛を取る時、長い毛をカットする時、それぞれに適した手法があります。

むずかしい糸を使った眉カットもコツをつかまれ、出来るようになっていらっしゃいました。

「眉カットが面白すぎて、遊んでて取りすぎちゃった・・・」という方もいらっしゃいました。

顔全体の糸除毛

顔全体の糸除毛の実習では、まずテキストで全体の手順を確認した後、ベッドでモデルの顔半分を糸除毛するお手本を見ていただきました。

糸除毛後のお肌やフェイスライン、眉毛、目尻、口角の左右差などを見ていただきました。

糸除毛した方がリフトアップしたこと、顔色の違い、触った時の左右のお肌の感触の違いなど、左右の差にみなさま驚かれていました。

その後に糸除毛の後に行うと更に効果が出やすい深部の角栓をとるデモンストレーションを行いました。

毛穴の角栓取り

台湾製のサロン用の角栓取りローション(※日本の化粧品認可取得済みの製品です。)を使用して、深部の角栓をとっていきました。角栓ローションをつけたコットンをお肌にのせておくと、毛穴の中の角栓が肌表面に出てきます。

皮膚表面に角栓がにょきにょき出てくるのが目に見えるので、「すごーい」「これは絶対にやりたい!」「面白い」と大盛り上がりでした。

皮膚表面に角栓が出てきますので、押し出す必要は全くありません。浮いて来たものを綿棒などでやさしくとっていきます。

一層目を取ったらコットンを戻して、もう一回3分間置きます。一層目もたくさんとれたのに、二層目もたくさん出てきました。

このステップを繰り返すと、3回目には深部の角栓まで浮いてきて、毛穴の深部の角栓までスッキリ取ることができます。

この深部の角栓取りは、糸除毛のオプションとしてだけではなく、角栓取りだけで単独のサロンメニューにされている方もいらっしゃいます。蝶式糸除毛講座のサポートサイトで修了生の方対象に販売しています。

定期的に角栓取りに来店されるお客様も多いとのことで、修了生のサロンで高リピート率を誇る角栓ローションです。

ペアになってお顔全体の糸除毛の実習

糸でムダ毛を脱毛するスクール

ベッドでも椅子でも実習

最後はペアになってお顔全体の糸除毛の実習をしました。

いつもはシャオ先生のお話の後は通訳が日本語で話しているところを、今回は通訳の時間がなかったため、実習の時間がたくさん取れました。

頬やおでこなど、広くて凸凹のない場所は、みなさま問題なく出来ていました。

むずかしいのはTゾーンや小鼻など凹凸のあるところも、時間をかけてじっくりと当て方や動かし方を練習していきました。

糸で産毛・ムダ毛を脱毛する蝶式糸除毛スクール 2020年2/22

蝶式糸除毛講座 2020年2/22

スタッフ

今回は少人数かつ実習の時間がたっぷりあったので、みなさましっかりとコツをつかんでいらっしゃいました。とてもお上手でした!練習頑張ってください!

今回の受講生の方は、次回シャオ先生の講座を振替受講できます。是非シャオ先生の講座を受けにいらしてくださいね。

 

蝶式糸除毛講座の補講は無料です。復習として、また技術チェックとして何度でも無料で補講に来ていただけますので、ぜひご利用ください。

蝶式糸除毛講座は一度受講されると、次回以降の講座の際、補講として無料で何回でもご参加いただけます。

受講後の復習・練習が大切です

どのような技術でも方法を学んでコツをつかんだ後にすぐに練習しなければなかなか自分のものにならず、せっかく習ったことやつかみかけたコツを忘れてしまいかねません。

講座受講後は復習用DVDとサポートサイトで復習用の動画を見ながら練習できる仕組みになっています。

蝶式糸除毛をサロンメニューに導入されたり、開業された方に伺うと

  • 受講されて3ヶ月で90人に練習して蝶式糸除毛サロンを開業され、開業後1年経たずに予約でいっぱいになっている方
  • 2010年に受講されて3ヶ月で65人のモニターの方に施術練習をされてメニュー導入され9年以上、毎月予約でいっぱいになっている方

などもいらっしゃいます。

受講された皆様、復習・練習を頑張ってください。

蝶式糸除毛の補講は無料ですので、補講も是非ご利用くださいませ。

蝶式糸除毛講座の詳細・次回日程

次回の蝶式糸除毛講座は2020年6月に開催予定にしておりましたが、新型肺炎による渡航警戒がいつ解除されるのかは現時点(2020年2月現在)では分からず、6月講座の際にシャオ・リーホア先生が来日できるかどうかは分からない状況です。

蝶式糸除毛講座の詳細や次回日程はこちら

糸で脱毛する台湾の特許技術:蝶式糸除毛(蝶式糸脱毛)の1dayスクール講座

ニューヨークやロサンゼルスで人気のThreading

ニューヨークやロサンゼルスなどでのThreading(スレッディング)の人気について映像でご覧いただけます。

この動画のように、アメリカやヨーロッパでは糸でムダ毛・産毛を脱毛したり、糸で眉毛を整えるスレッディングを行うエステサロンや美容室が街中に沢山あります。

痛みが少ない糸での脱毛法

様々な糸脱毛方法の中で蝶式糸除毛が痛みが少ない・リフトアップ効果がある・美容効果が高いと注目される理由が分かる動画です

スレッディング技術を1日で学べるスクール

糸で脱毛する蝶式糸除毛スクール

蝶式糸除毛講座のスクール風景動画

スクールの実習の様子を動画でご覧いただけます。

この動画のように少人数で実習中心のスクールです。

エステサロンや美容室などサロン経営者の方や将来的にサロン開業をお考えの方などが受講されており、スレッディング(糸除毛・糸脱毛)を習得することで、

  • 「リピート率が上がった」
  • 「客単価が上がった」
  • 「お客様の来店頻度が上がった」

というサロン経営者の方が多いです。

蝶式糸除毛1day講座の詳細はこちら

蝶式糸除毛講座のスクール写真・受講生のお声はこちら

蝶式糸除毛講座は不定期開催となっております。開講お知らせ希望フォームより送信いただけますと、次回以降の日程が決まり次第、メールにて講座日程をご連絡させていただきます。

SNSでフォローする